前回のあらすじ:サブストーリー攻略中!
ついに50話に!
読んでくださってる方、本当にありがとうございます(´;ω;`)!
今回はその後系以外にも、未クリアのサブストーリーも攻略していきます。
トレサ関係
●「商人アリー、その後」
サンシェイドでアリー発見!
故郷に帰りたい様子ですが、訳アリで気が進まない様子…
口八丁で誤魔化そうとしますが、トレサちゃんの目はごまかせない(`・ω・´)
マルサリムにいるアリー父を、アリーの元へ召喚!!
父マルフの登場に驚くアリー。
喧嘩して家を出てしまった事から気まずさがあったようですが、父と商売の話をするうちに素直になるアリー。
アリーに謝られて、マルフ
「本当に大切な一言を口にするのは難しいもんだ。…でも、よく言ってくれた」
良い父さんじゃないか(´;ω;`)
そして一緒に家に帰ろうと言います。
その後は、2人で新しい店を開こうと話していたりと良い感じの雰囲気。
●「日記おじさんの探し物」
グランポートの露店街に日記おじさんが!
70年欠かさず日記を書いてるらしいのですが、最近書くこ事がなくなってきたと相談されます。
それでは日記に書きたくなるものを調達してきましょう(`・ω・)!
品物は下記の3か所!
ボルダーフォール↓
日記に書きたくなる逸品
ダスクバロウ↓
日記に書きたくなる名品
ウェルスプリング↓
日記に書きたくなる絶品
全て買い取って、日記叔父さんにプレゼント。
日記に書きたくなる品々を見て、この世にこんなものがあったとは…と衝撃を受けるおじさん。
筆がのりのりで幸せそう。
日記おじさんは70年も!
自分のゲーム日記は何年続くかな…!?
今までも個人的繁忙期とかでゲームから離れる時期もあったけど、結局戻ってくるから一生してる可能性も((((;゚Д゚))))
オルべリク関係
●「ハロルド、その後」
復興中のリバーフォード。
特にリーダーのハロルドは活動に尽力しており、復興のお金の工面のために亡き母親の形見である家宝の首飾りまで売ってしまったとか…
あれは数少ない思い出の品だから、残してあげたいと言うレジ―。
これは買い戻すしか!
家宝の首飾りを買った商人は、ウェルスプリングの衛兵が通せんぼしている建物の中にいました。
ハロルドのために自腹買取!
盗みもできるんですが、最近はレベル上げ等でお金があまりまくってるので、買い取りを使ってます。
レジ―と一緒にハロルドの元へ。
父である前領主が失脚した事により、ヴェルナーの圧政が始まった事に責任を感じているハロルド。
その気持ちを聞いて、ハロルドがどれだけ身を粉にして町のために働いたか皆知ってると力説するレジ―。
「過去のためではなく、未来のためにーこれはあなたの心の支えにしてください」
そう言って家宝の首飾りを渡します。
頑張りすぎるハロルドに対して、上手くブレーキをかけるレジ―。
良いコンビではないか!
オクトラって友情なお話多いよね(´∀`*)
●「守衛長ベイル、その後」
ウェルスプリングにて相変わらず忙しそうな、守衛長のベイルさん。
自分が仕事で動けないから、旧友のドノヴァン司教の近況を教えて欲しいと言われます。
ドノヴァン司教、娘さんが誘拐されたりして大変だったよね…
ゴールドショアに行くと、ドノヴァン司教もベイルさんと連絡を取りたかった様ですので、近況を聞き出し。
今は娘さんと共に元気で、忙しく司教の仕事をしていると事を伝えてあげます。
どうやら2人は10年来の仲で、ドノヴァン司教の奥さんが誘拐された時にベイルさんが犯人と間違えられたのが、縁の始まりだそうです。
身内が誘拐されすぎ(´;ω;`)
ベイルさんはドノヴァン司教と聖火騎士団前団長から協力を得て、本物の誘拐犯を捕まえ無実を証明した様。
仕事が一段落したら、旅に出て旧友と酒を酌み交わしたいと語ります。
友達と飲むのは楽しいよね!
これでオルべリク関係は終了です…セシリーさん関連がなくて超ショックΣ(゚д゚lll)!!
なぜだ…
DLC!DLC!
ハンイット関係
●「アレーク、その後」
ヴィクターホロウになんとアレークが。
一緒にいる商人が、スサンナさんに頼まれた荷物を山賊に取られたと困っています。
しかもスサンナさんの持病を抑える大切な薬らしい…
一緒に山賊がいる還らずの森へ!!
すぐに盗賊団の頭を発見。
今回はフィールドコマンドではなく、戦闘で決着をつける様です。
1対4+アレークで余裕の撃破!
自分の過去を語り始めるアレーク。
彼は昔、黒曜会で暗殺者をしていたそうで、スサンナさんを暗殺する任務を与えられていたそうです。
が…ザンターに暗殺を阻まれ、自害しようとしたアレークをスサンナさんが助けます。
何故助けたと問うアレークにこう答えるスサンナさん。
「子供が馬鹿しているのを大人が止めないでどうするんだい」
大人とか子供以前に人になり損ねた人でなしだった暗殺者は、スサンナさんに救われ人になれたとアレーク。
本編でも、昔助けられたから仕えてるって話はありましたが、ここまで込み入った事情があったとは…
●「カリム王、その後」
日々の糧にしてもらうため、民に新しい娯楽を提供したいと思案するカリム王。
相変わらず良い王様!
家臣の意見を聞き、広く人々に親しまれる劇をする事にしたそうですが、ノウハウがないため実現が難しいと悩んでいます。
これは専門の人を連れてくるのが良さそう!
演劇と言えばエバーホールド!
大劇場にいる劇場支配人を、マルサリム王宮にご案内。
劇場支配人の知恵を借り、舞台装置等の話がどんどん解決していきます。
話の中で支配人が、見る楽しさだけでなく演じる楽しさも提供してみてはと提案。
そして気になる最初の演目は…
8人の旅人の8つの物語ー
オルステラ大陸を旅して回った私達の物語。
きっと多くの者の心を動かすだろうとカリム王。
こうして旅の物語が語り継がれていくんですね!
クリス&リブラック関係
こちらのサブストーリーはフィニスの門に関係してきます!
●「父を捜す旅人クリス(2) 」
月隠れの海道に、クリスが入団した旅芸人一座のテントが!
父の手がかりを見つけたと言うクリス。
手がかりを追うためには旅芸人一座から抜けなければいけませんが、その前に座長さんに恩返しをしたいと言います。一座の顔であるラピスラズリを顔料にした看板が剥げかけてるようなので、これを直すのが良さそう!?
グランポートの商人からラピスラズリを買い取ってクリスへ。
クリスの塗りなおした看板は、以前よりも良いものに!
まるで魔法の様だと座長さん。
父の行方を知ると言う女性に、話を聞くと言うクリス。クリスの運命やいかに…!
●「運命の人(2) 」
セントブリッジにて、運命の人を探しているリブラックと、それを追ってきたアルファスを発見!
リブラックに振られて(?)悩んでいるうちに、無意識に詩を歌っていたアルファス。
運命の人と出会い、守ることが我が剣の意味と…なかなかロマンチックな詩です。
聞き出すで「アルファスの詩」をゲット!
セントブリッジ大聖堂前にいるフローラという女性が、素直に愛を伝えてくれる殿方を探している様子。
詩を伝えてあげると、とても気に入ったようでアルファスとも意気投合。
良かったねアルファス!
一方リブラックも運命の人を見つけたそうで。
とても嬉しそうに去っていきました…
●「座長とアルファス、その後 」
西シ・ワルキ森道で旅芸人一座の皆が立ち往生しています。
先に進みたいようですが、魔物が住み着いてしまって困ってる様子。
通りすがりの旅の戦士が魔物を退治に行ったようですが、戻ってこないそうです(;・∀・)
しばらくすると大けがをしたアルファスが…!
我々で倒しに行きます!
上級職もいるので、楽に撃破。
お礼を言う座長&アルファス。
共通の知人という事で…
そういえばクリスから手紙がきて、ある場所にむかってると書いていた言う座長。
そういえばリブラックが運命の人を見つけて、ある場所に向かってると聞いたとアルファス。
その場所は…
「旧ホルンブルグ領」
偶然に驚く2人。
そしてマップに現れる、ホルンブルグ合戦場跡…ここで待ち構えるものは…?
残りのサブストーリー
あと少し!
簡潔にいきます!
ノースリーチ
●「名家の遺産」
かつての名門貴族から見る影もなく落ちぶれてしまったと嘆く、貴族バイロン。
シ・ワルキで入手した「バイロン家の系譜」を教えてあげます。
系譜により、バイロン家の先祖が農民から身を興し、名門貴族にまで栄えさせたと初めて知った貴族バイロン。
先祖を見習って一からやり直すと元気を取り戻します。
●「世界のドラゴン」
旅する作家から、ドラゴンを調べるのを手伝ってほしいと頼まれます。
聞き取りする場所は3箇所。
・スティルスノウ
・コブルストン
・オアウェル
各地のドラゴンの話は、ザンターが倒したドラゴン・ハンイットが倒したドラゴン・アメリのドラゴンの卵の話等、冒険の中で関わった記憶があるものばかり…!
これらの話を加えれば素晴らしい本ができるでしょうと言う、作家。
それにしてもアメリの件は謎が多い…
●「聖火騎士マイルズ(3)」
この街に父の剣があるらしいと言うマイルズ。
商人から「形見の剣」を買い取ってプレゼント!
マイルズが形見の剣を見ていると、その持ち主に助けられたと言う傭兵が話しかけてきました。
魔物に襲われてた村を救ったマイルズ父は、村の復興費用に充てて欲しいと、自らの剣を手放した…ですが持ち場を離れ武器を手放した事で敵前逃亡の疑いがかけられてしまいます。
それでも弁明せず罪と不名誉を甘んじて受けたマイルズ父
それだけの事を成し遂げたなら弁明するべきなのではと思いますが、マイルズ父的な矜持があったのでしょうね。
父の真実を知り、自分も立派な騎士になると決意を新たにするマイルズ。
頑張れ(・∀・)!
ウィスパーミル
●「村の風車」
風車の使用料金が上がって困る村人。
アトラスダムにいるダンと言う男性が、今までより効率よく回る新しい風車を発明したと言うので、現地のウィスパーミルまでご案内!
村の人は性能が上がった風車を安価に利用できるようになりました!
●「教師テラキア(3)」
授業に子供たちが1人もこなくなったと悩むテラキア。
彼の恩師であるバステト先生をクリアブルックから導いてきてアドバイスを貰います!
授業では知識を押し付けるのではなく、子供たちと一緒に学ぶ心意気でいきなさいと助言するバステト先生。
これからは子供たちから学ぶ姿勢で授業に挑戦するようです(´∀`*)!
●「怯えた羊」
村の外にいる羊飼いが、羊達が何かに脅えていると困っています。
羊飼い曰く、魔物が原因ではないかと…
まず西ウィスパーミル平原にいる震える行商人が「大狼の出現場所」を聞き出します。
そして浄化の森に行くと大狼こと、マーナガルム出現!!!
上級職もいるし、レベルもそこそこ高いから楽勝でしょうと思いきや…
なんだこいつ強いぞ…!
回復に常に気を配り、何とか赤ゲージに!
が、まさかの3人ダウン。
このタイミングで、アーフェンが2回行動できなければ終わっていた…
オリーブシャワーからのブドウシャワーで立て直してなんとか撃破!
アーフェン便利すぎ。
勝利の証である大狼の牙を羊飼いに渡して、一件落着!
サブストーリー100個が終わって達成感!
長かった…
残す1は最後は「旅の果て」
旅の終わりが近づく…
今回の進捗
・サブストーリー系:総計100個クリア
「商人アリー、その後」「日記おじさんの探し物」「ハロルド、その後」「守衛長ベイル、その後」「アレーク、その後」「カリム王、その後」「父を捜す旅人クリス(2) 」「運命の人(2) 」「座長とアルファス、その後 」「名家の遺産」「世界のドラゴン」「聖火騎士マイルズ(3)」「村の風車」「教師テラキア(3)」「怯えた羊」
次回:オクトパストラベラー感想その51 フィニスの門:8つの黒き魂
前回:オクトパストラベラー感想その49 会いに来たよ!(前編)
コメント