前回のあらすじ:師匠が任務先からフラグっぽい手紙を送ってきて心配で
早速村長さんに仕事の依頼が来ていないか聞きに行きます!狩りの仕事は今日はないようですが、村の若い狩人に狩りの練習をしてやって欲しいそうです。
フィールドコマンド:けしかける
フィールドコマンド「けしかける」が登場しました。
早速使ってみましたがオーバーキルじゃないですかねこれ…
(狩人の世界は厳しかった)
隣で見てるリンデが可愛いですね~。
モフモフは正義。
狩りの稽古もひと段落して、村長から急ぎの仕事があるとのことで呼び出しがあったので行ってみます。
その前に村の人の持ち物を物色
失敗しすぎると村との関係が悪くなるそうなので、確率の高いものを頂きます。
「さびしい財布」はさすがに申し訳なくて持っていけないですね(どの口で言う)。
持ち物で人物像が垣間見れるのもなかなか…
気を取り直して村長の元へ!
どうやらキーランという貴族からの依頼で、領地内の森に住み着いた魔物を退治して欲しいらしい。使者の人が来ているそうなので直接話を聞きに。
ささやきの森の魔物
寝転んでるリンデ可愛すぎない?
学者の調べによると魔物の名前は「ギサルマ」という本来はその森にいない魔物だそうです。
さっそくささやきの森に行きます。
森に入ると人や獣の死体が散乱しています…
酷い…
ハンイット
「後で必ず弔いに来る。今は我慢してくれ」
「あなたたちの仇はわたしがとる」
ギサルマは食べるためではなく自己顕示欲のために殺戮をしているようです。
このままでは生態系にも影響が出るようで…
依頼とは別に森に生きるものとして必ず狩ると決意するハンイット。
ハンイットは離れますが、その場にいた獣が亡骸を守ってくれるようです
お前ら(´;ω;`)
散策を続け森の奥にギサルマを発見
ハンイットに向かって吠えてきますが、その叫びから今までの経緯を理解。ギサルマは自分より強い魔物に敗れ住処を追われこの森に流れてきたようです。
ハンイット
「お前がすべきはこの森に馴染む努力だった」
森を自分に馴染ませようなんて傲慢が過ぎると言い放つハンイット。
カッコいい。
正論を言われギサルマが怒り出します。
そんなこんなでバトル突入です!
VSギサルマ
ビジュアルが結構怖い・・・
テリオンの剣、ハンイットの弓で弱点がつけるのでシールドブレイクがしやすかったです。
でも攻撃がなかなか手痛い。
ギサルマの「反撃の機会をうかがっている」の後はカウンター的な大技がきそうだったので、回復したりテリオンでデバフをかけたり。
関係ないですが、ハンイットがアイテムを他のキャラに使った時の「使え」って声が大好きです。字面じゃ伝わらないですがぶっきらぼうな優しさがこもってってホント良い!
なんやかんやでギサルマ撃破!
食物連鎖と生態系の話をし「森に棲まうもの皆が繋がっているんだ」というハンイット
このシーンね!音楽がね!すごく良いです。好きです。
襲われた人を弔うため森の出口へ。
出口付近にいくとキーランの使者の人がお墓を作り弔いをしていました。
良い人だ・・・。
あとは使者の人に任せて村に帰ります。
師匠探しの旅へ
村に帰ると師匠の魔狼ハーゲンが!?
なにやら混乱しているようです。
どう考えても師匠やばい事になってますよね。
そしてハンイットは師匠を探す旅へ。
手がかりとして手紙に記載があったストーンガードが目的地となります。
村長や村の人に必ず師匠と一緒に戻ると言い残し村を出発。
ハンイット編1章クリアです。
今回の進捗
ハンイット編1章クリア
次回:オクトパストラベラー感想その5 オフィーリア編1章:リアナとオフィーリア
前回:オクトパストラベラー感想その3 ハンイット1章:師匠について+探索
コメント