前回のあらすじ:エアハルトと和解!
次はトレサの3章行きます!
場所は闘技場で有名なヴィクターホロウ。
大競売に出品する商品を探しているトレサ。
名無しの旅人さんも、ここで目当てのものを見つけていたようです。
レオン船長との再会
古物商が持ってた古地図に目を付けるトレサ。
得体の知れない地図だから小銭に変えようとしてる古物商ですが、書かれてる文字をトレサが解読し、大海賊バルタザールの秘宝が記されている可能性が!
地図には「世界一の相棒へ」と書かれてます。
貴重なものだと判明したとたん取り上げられた…言ってしまったのが間違いだったかorz
トレサちゃん正直だから仕方ないね…
トレサ&オフィーリアのパーティーチャット
昔海賊ごっこをした話で盛り上がってます。
オフィーリアは見る専だった模様。
トレサはやりすぎて男子を泣かせてたとかw
船長トレサはTOVのパティっぽいイメージ!
町を歩いてると酒場前で懐かしいあの人が!
レオンさんに会えたのは嬉しいけど、1章で戦ったミックとマックもいるんですが…(゚д゚`)
どうやらレオンの元で働いているようです。
友人の命日が近くてこの町に来たとの事。
名前はバルタザール…さっきの地図の人!
早速古物商の元へ。
レオンとバルタザールが旧知の仲なのは有名なようで、ぼったくろうとする古物商。
地図は家宝で簡単には譲れないと言います。
小銭に変えるって言ってたのに…コイツ…
テリオン盗んでくれ!
地図が欲しいなら、この町に流れてきてる「エドバルドの盾」と交換だと言われます。
が、古物商の予想を裏切りいらないとレオン
レオン
「それは、あいつのものだ。」
「俺の物じゃねえ…」
思い出を肴に一杯やりに行くと去るレオン。
気がかりなトレサ。
変わりに盾を探す事にします!
トレサ&テリオンのパーティーチャット
地図を盗んでやろうかと提案するテリオン
交換の品まで指定されたら一人前の商人として取引で手に入れるとトレサ。
(どこかのプレイヤーとは大違いだ)
その様子に感心するテリオンでした。
アリーの時といい、トレサについて感心することが多いテリオン。
職業・育った環境が対照的だからですかね。
大海賊の地図入手
闘技場近くの商人が例の盾を持ってました!
値段は8000リーフ。あらお得。
我々今20万リーフ以上持ってますからね!
案外安くて良かった。
古物商の元へ行って交換してもらいます。
この盾をお嬢ちゃんが手に入れるなんてと驚く古物商。将来大物になると言ってくれます!
トレサ&ハンイットのパーティーチャット。
地図と盾が同じ価値とは思えない…
そう訝しむハンイット。
損をした思わないのかと聞かれますが、レオンさんの大切なものだからとトレサ。
「価値ってのは人の数だけあるからね」
この気持ちはわかりますね!
自分も普段は節約志向ですが、好きなゲームやキャラの関連グッズだと青天井になりますから
(限度はありますよ!)
自分にとってはゴミでも他人にとっては宝物って事もありますからね!物は大切に!
商売とは奥が深いとハンイット。
商売って面白いんだよ!と得意げなトレサ。
良いパーティーチャットだ。
バルタザールとレオン
酒場にいるレオンに地図を渡してあげます。
本当にいらなかったの?と尋ねると間が…
お礼に昔の話をしてくれるそうです。
嵐の中、船で競争をしているレオン。
若いせいか今より口調が荒々しいレオン船長。
子分に怒鳴りながら船を進めますが…
結果はバルタザールの勝利!
潔く負けを認めるレオン。
2人は子供の頃から良く船で競争してた様。
貧民街から必死に成りあがった2人。
「強いものが弱いものから奪う…それが世の常識だぜ」と言うレオンに、お前は変わらないなとバルタザール。
お前は変わったのかとレオンに問われ「さぁな」と答えます。
次の回想は時と場所が変わり…
海賊なんかなりたくなかったとバルタザール。本当は商売人になりたかったと語ります。
なんの冗談だと笑うレオン。
続けて語るバルタザール。
子供の頃から世界中のお宝を売買して人と人とを繋ぐのが夢だったと…
今レオンが商船船長をやってる理由っぽい!?
バルタザール「お前の宝物は見つかったか?」
問われ無言になるレオン。
突然船での勝負を持ちかけるバルタザール。
負けたらレオンが欲しがってた宝石をくれてやると言います。そしてレオンが負けたら一番大切な宝物を貰うと言います。
そして…
それが最後の勝負になってしまったようです…
バルタザールは勝負には勝ってたようですが、嵐の海の中帰らぬ人に (´;ω;`)
そして回想が終わります。
例の地図に描かれているのは、最後にバルタザールが賭けた宝石の場所。
「秘石エルドライト」
という世界に2つとない石だそうです。
勝負に負けたから手にする資格がない。
そう答えるレオン。
だから地図をいらないと言ったんですね。
そう言って地図をトレサに返します。
勿論探しに行きます!ただ…
手に入っても大競売に出すの勿体無い気が!?
トレサ&オルべリクのパーティーチャット。
レオンとバルタザールについて、「そんなに仲が良かったんなら一緒に海賊をしたら良かったのに」と言うトレサに、「認め合えるからこそ競い合いたかったのだろう」とオルべリク。
オルべリクの顔を見て、バルタザールさんの話をするレオンさんと同じだと反応するトレサ。
オルべリクもエアハルトに対して同じ思いを抱いているからこそですね。
和解した後に聞くと微笑ましい(・∀・)!
トレサ&サイラスのパーティーチャット。
秘石エルドライトについて説明する先生。
別名「海の瞳」と言われ存在は語られても誰も手にした事がない宝石と伝えられてる様です。
それを聞いてさらにやる気を出すトレサ。
大競売に出したら注目間違いなしですね。
VSヴェノムタイガー
地図が示すのは「忘れ去られた洞窟」。
道中のサンダーエレメントの攻撃が痛すぎる…
レベル不足感は否めませんが倒せない程でもないので進んでいきます。
最奥に埋もれた宝箱発見。
後ろに海が見えるロケーション良い!
中身を確認しようとすると魔物が出現。
有無を言わさず戦闘開始!
名前の通り毒攻撃が多い…
入れてて良かったアーフェン!
至高の毒というSP・BPも減少する技を使ってきますが、うちには優秀な薬師がいるからね!
弱点連続攻撃(槍/弓)ができるのがアーフェンとトレサのみだったので、なかなか辛かったです…プリムロゼとテリオンも炎と光があるんですがブーストしても単発なのが辛い。
弱点変更があったらちょっと危ない戦いでしたが何とか撃破!
宝箱の中には…
宝石の他に手紙が!
トレサがいなかったらこの手紙は…
レオン船長の宝物
酒場に戻って宝石と手紙を見せます。
手紙には一言だけ書かれていました。
「お前の宝物は見つかったか?」
思い出されるバルタザールの言葉。
宝物は何だと聞かれ、ありすぎて答えられんと言ったレオンへ、命を賭けられるほど大切な本物の宝物ってのはたった1つと語ります。
続けて、いくら奪っても本物の宝物は見つけられなかったのさとバルタザール。
当時の俺は何一つ手にしてなかった…
そう回想するレオン。
そして海賊を続ける意義を見失ってしまったレオンは旗を降ろし、バルタザールの壊れた船を修復し商人として再出発したようです。
バルタザールの意思を継いだんですね。
2人で商人やれてたらと思うと (´;ω;`)
何だかんだでお互いが宝物だったのでは…?
バルタザールもわざわざ地図と手紙をレオンのために残してますし。
お別れの時。
最後に秘石エルドライトを譲ってくれました!
恐縮するトレサに、その宝石は俺にとっちゃもう石ころさと言うレオン。
レオン
「人には誰にでも、宝物がある。」
「財宝、土地、人、名誉…世には魅力的なものばかりだが…本当に大切なものは1つだけだ」
俺の宝物はもう見つけたんだとレオン。
「…あの船さ」
嬢ちゃんの宝物は?と聞かれ困るトレサ。
きっと見つけて見せます!と返します。
レオンだけでなくミックとマックも見送ってくれます。なぜか手下2人までフルボイスw
レオンと別れた後手記に「待っててね、私の宝物-」と書き記すトレサ。旅を通じて順調に成長していますね。4章でトレサにとっての宝物が見つかるのでしょうか…!?
人生においての宝物…
なかなか難しいお題ですよね。
そして旅立つトレサを見つめる黒フード…
怪しい奴。何者なんだ…
次はいよいよ大競売!グランポート!
最後にパーティーチャット2人分を紹介。
トレサ&アーフェン
アーフェンの宝物を聞くトレサ。
口ごもるアーフェンになに恥ずかしがってるのと言うと「そんなんじゃねぇし…」と返答が。
絶対ゼフから貰った鞄だと思うんですが、何で好きな子からの貰い物だから恥ずかしくて言えない少年みたいな態度になってるんでしょう…
ただの幼馴染じゃないのか (;゚д゚)ゴクリ
照れ臭いだけでしょうけどねw
宝物についてぼかしますが、いつも大切に扱ってる鞄でしょ!と見抜かれます。
大切な友達に貰ったという事を話し、この鞄があるから全力で薬が作れるとアーフェン。
素敵な宝物ねとトレサ。
登場人物の気持ちを補完できる良い会話!
トレサ&プリムロゼ
秘石エルドライトについて、女の子(子供)には勿体ないから私が付けるとプリムロゼ。
慌てるトレサに冗談よと返します。
トレサ「油断ならないこの女…!」
軽口叩き合えるほど親しくなってる!?
そして濁りのない透き通った色はトレサの方が似合うと言うプリムロゼ…
え…プリムロゼだって似合うよ!
心はいつも真っ直ぐだし。
だからそんな事言わないで(´;ω;`)
今回の進捗
トレサ3章クリア:秘石エルドライトを入手!
次回:オクトパストラベラー感想その33 テリオン編3章:元兄弟との再会
前回:オクトパストラベラー感想その31 オルべリク編3章:騎士が見つけた剣の意味
コメント