前回のあらすじ:環境破壊・労働者搾取の限りを尽くした街は崩壊。パーカーは何処へ…
まさかの街崩壊からの4章スタート!
4章:パーカーと新天地
心機一転でほぼブロックがない新天地に辿り着いたパーカーとお供のイノシシ。
空っぽだなと呟くイノシシに、だから何でも作れるって事かとパーカー。
低賃金工場量産と比べると植林はやる気が出ますね。
水が少ないなと話していると雨が…!
これで水不足が解消されましたが、天候で資源状況が変わるとか細かい。
梅やら松やらマングローブやら木の種類が多くてテンションアップ!木を植えまくって草食動物が増えたら、それにつられて狼が出現。
そして植林してたら冬に。
まさか季節の概念があるとは思わなかった…
そして…冬が訪れると…
ボロボロになった青年が登場。
今度はパーカーの声が聞こえるようです。
崩壊した町について、私はどこで間違えたんだろうと落ち込む青年を励ますパーカー。
前章で雑音とか言われてたのに…
優しいパーカー…(´;ω;`)
パーカー
「ここでは物事がどうなってるかをしっかり見極めるんだな。そうすれば思い出せるよ。」
そして自然の循環について説明するパーカー。
冬から春に代わり動物たちがさらに増えます。
自然の循環を自分の目で見て、私は相当嫌な奴だったと反省する青年。
済んだことだ心配するなとパーカー。
そして、戻って物事を修正するのに遅すぎるって事はないんだよと語りかけます。
季節の移り変わりの様に物事は常に動いていると。
良い言葉…!
この台詞はいろんな事に当てはまると思います!
何か足踏みしてる事でもね。
確かな信念と覚悟さえあれば遅すぎるって事はないんだよ!
植林が楽しい&想像以上に深かった4章。
これにて終了です!
5章:老人と償い
章説明と共に映し出される3章の崩壊した町…
そこに佇むのは老人とパーカー。
青年から老人へ成長した彼は、自分の都市開発で汚染され崩壊した街を修復しに来たのです。
この展開はグッとくる。
空気が汚染されて廃棄物が大量にある状態を改善すべく「嫌気性消化装置」や「藻類ファーム」を設置して有害なものを減らします。
こんなブロックまであるのか…
ここで大問題発生。
有害なものを減らしつつ植林をするのですが、植林する端から木が崩壊。
どうやら資源の地下水が不足している模様。
湿地とスプリンクラー使っても不足する…
何なんだこれは…
以前はこんな事無かったのに。
前とは何が違うのか崩壊した街のブロックを一つ一つ調べていくと…
本来「土」のブロックが地下水を生成してるのですが、それが全部汚染されて「荒れた土壌」になってしまっている為、生成されなくなっている事実が発覚。
沢山ある「汚染された土壌」を少しづつ回復。
壊すのは一瞬だけど修復するのは大変だという事を身を持って知る。
回復には「労働者」「知識」「コミュニティ」の資源が必要なので、同時進行でアパート修復や商業施設や、学校・図書館を設置します。
またそれらの根幹を維持する電気、水も生成できるブロックを設置します。
バランス取り難しい!!
(だがそれが良い。)
苦労の甲斐あって空気も正常に戻ってきます。
まだまだ修復は続きます!
土壌の回復と原生地を増やすという話になりますが、少し前に回復&植林したお陰でクリア!
最後の総仕上げとして、「動物15匹」「人間15人」の呼び込みと「崩壊したブロック」の全修復をする事に。
これが結構難しい…!
単純に緑を増やすだけじゃ…
動物が増えない(´;ω;`)!!
住民データベースで動物の発生条件を確認。
資源数じゃなくてブロックの配置で動物・人間は発生するようです。
まばらに植林するより、ある程度同じ種類のブロックを固めて置かないと発生しないようで。
そうとわかれば固めて配置をしていきます。
右側が人間の居住区、高くなってる部分を動物の居住区にしました。
次に苦戦したのが崩壊したブロックの全修復。
ラスト1個が見つからず、断面ツールで10分くらいHOODと睨めっこしてやっと発見。
見つからなすぎて最初はバグったのかと思った…
これで崩壊した街を完全に修復することができました!!
すると少年が現れます。
謎の音を追ってこのHOODに来た様子。
ドングリを持ってくと良いとアドバイスしてあげるパーカー。
少年を見送る1人と1匹。
我々の仕事は終わったようだと老人。
少年と小さなイノシシは、1章で少年とパーカーが出会った場所で偶然にも鉢合わせします。
こうして次の世代へ。
ストーリー終了です。
3章から5章の流れが最高ですね。
自らの手で壊したものを修復ってね!
なかなか感慨深いですよ。
そしてこのゲーム、BGMがとても良い。
ピアノ調の穏やかな音楽が落ち着く…!
ボリュームもさくっと遊ぶには丁度良い。
次の記事でチャレンジモードの挑戦内容で面白かった&苦労したものをいくつかピックアップしてプレイ日記終了したいと思います!
今回の進捗
崩壊した街を修復し、Block’hoodストーリークリア!
コメント